Neighbors Next U26 Project 2015 第1回となる説明会開催!


先日2月3日、

第1回Neighbors Next U26 Project説明会が行われました。

なんと、30名もの方々に参加していただきました!

 

各々の視点から「住まい」や「暮らし方」に

関心を持っている方たちが集まり、活気あふれる会となりました。

 

本日は、説明会の様子の一部をお伝えしたいと思います!

 

説明会の様子1

↑現U26メンバー・江副から活動を紹介中。

 

 

■「シェアをデザインする」~ゲストスピーカー猪熊 純さんのお話~

ゲストスピーカーとしてお呼びした建築家・猪熊さんは、

地域・ライフスタイル・コミュニケーションという

観点から建築を考え、シェアをキーワードに設計を行っています。

 

説明会2

↑猪熊さんのプレゼンテーションを聞くみんなの表情は真剣!

 

今回は「シェアをデザインする」というテーマでお話を伺いました。

 

猪熊さんがデザインするのは、住宅だけではありません。

・シェアハウス

・コワーキングスペース

・イノベーションセンター

・福祉施設

など多岐に渡って手がけています。

 

説明会では代表作である5つの事例についてご紹介いただきました。

 


①「Fab Cafe Tokyo」

: カフェをしたりギャラリーを開いたり、ショップをしたり、と様々な機能を持つことで可能性を広げている、クリエイティブなカフェ。「ちょっとしたことで、人が集まるきっかけになる空間」を目指す。

fabcafe

参照:http://www.narukuma.com/fabcafe/

 

②「りくカフェ」

:東日本大震災による甚大な被害を受けた岩手県陸前高田市に建設された、コミュニティカフェ。「使い方が自由。集まる人も自由」がコンセプト。

参照:http://rikucafe.jp/

 

 

③シェアハウス「LT城西」

:名古屋市内に建築された、「離れられるシェアハウス」。共用部でも1人でいられるよう、個室が立体的に設計されている。

LT城西

参照:http://lt-josai.com/lt%E5%9F%8E%E8%A5%BF%E5%A4%96%E6%A7%8B%E5%9B%B3%E9%9D%A2%E3%81%A7%E3%81%99

 

 

④柏の葉オープンイノベーションラボ(KOIL)

:コミュニケーションが生まれ部門を横断していく、新しいワークスペース。

既存のスタイルにとらわれず、人と人とのつながりによってアイデアを創造することを目指す。

参照:http://koil.jp/

 

 

⑤つるがそねハウス(仮)

「ケアされる人同士がケアしあう」形を目指し、高齢者だけではなく障害者のショートステイやデイケアも取り入れた空間を構想中。
■U26世代が求める「つながり方」~参加者によるグループワークで出た意見~

猪熊さんのお話のあとは、説明会参加者がグループごとに分かれて意見交換をしました。

異なるバックグラウンドを持つ参加者同士が意見を出し合うことで、とても充実した議論になったようです。

説明会3

↑どのグループの議論も白熱!

 

グループディスカッション

以下、各グループで出た意見の1部を抜粋。

 

【“シェア”について】

「ずっと1人でいるのは嫌、でもずっと人と一緒にいるのも嫌だ。」

「つながりたいときだけ、つながりたい。」

 

【“つながり作りをデザインする”ことについて】

「つながりを作りましょう、と言っても、人や地域によって求められるつながり方は全く違う。それぞれのニーズに合わせたつながり方をデザインするには、どうしたら良いのだろう。」

 

ソーシャルネットワーク上で「好きなときに好きな人とつながること」に慣れているU26世代にとって、「つながりたいときにつながる」というのは大きなキーワードになりそうです。そういう意味で、猪熊さんの設計された「離れられるシェアハウス・LT城西」に共感する声が多く聞かれました。

 

Neighbors Next U26 Projectは、「無縁社会」に危機感を覚え、「人のつながり」を作るマンションを設計しようとしています。そのつながり方の「程度」「カタチ」を考えることが、今後のプロジェクトの核になりそうです。

 

 

■最後に                                         

ゲストの猪熊さんは、こんなことをおっしゃっていました。

「関係者だけでは新しい場所は作れない。違う分野の人たちが一つの目標に向かって力を合わせると、おもしろい化学反応が起きます。」

Neighbors Next U26 Projectに集まるメンバーは、26歳以下だという共通点を除けばそれぞれが異なったバックグラウンドを持っている人たちです。

様々な動機からこのプロジェクトに共感して集まるメンバーと、これからどんな化学反応を起こしていけるのでしょうか。今から、とってもワクワクしています!!

 

 

***

第2回Neighbors Next U26 Project説明会 参加者募集中です!

イベントページはこちらから

2/11(水、祝)13:00-15:00@三井不動産レジデンシャル(株)

https://www.facebook.com/events/1530190203929891

 

↓↓
第2回Neighbors Next U26 Project説明会 参加者募集中です!
イベントページはこちらから
2/11(水、祝)13:00-15:00@三井不動産レジデンシャル(株)
https://www.facebook.com/events/1530190203929891

 

[第2回説明会ゲスト 建築家・仲俊治さん ご紹介]

第2回説明会のゲストスピーカーは、 建築家・仲 俊治(なか としはる)さんです!

 

仲さんは、ご自身の設計された「食堂付きアパート」でグッドデザイン2014金賞を受賞されています。

※「食堂付きアパート」については、こちらで詳しく紹介されています。

『住まいのコラム』:http://www.muji.net/mt/ie/column/sumai_121016.html

 

貴重なお話を聞ける機会となりますので、ぜひ参加をご検討ください!

 

 

〜仲俊治さん プロフィール〜

1976年京都府生まれ。1999年東京大学工学部建築学科卒業。2001年東京大学大学院工学系研究科建築学専攻修了。2001年~08年山本理顕設計工場。2009年建築設計モノブモン設立。2012年仲建築設計スタジオに改組。2009~11年横浜国立大学Y-GSA設計助手。現在、横浜国立大学非常勤講師、明治大学非常勤講師。

建築プログラムと環境の観点から、

新しい生活環境のデザインを手がけている。

主な受賞歴に、グッドデザイン賞2014金賞、第1回LIXILデザインコンテスト銅賞、第11回長野県建築文化賞優秀賞、第44回中部建築賞金賞等。

事務所URL:http://www.nakastudio.com/